愛知県田原市

みなとオアシス
伊良湖

「みなとオアシス伊良湖」は、伊良湖の玄関口として多くの旅行者を受け入れる「道の駅伊良湖クリスタルポルト」を代表施設として、「伊良湖岬灯台」「伊良湖菜の花ガーデン」「恋路ヶ浜」「伊勢湾フェリー伊良湖のりば」「伊良湖緑地」「ココナッツビーチ伊良湖」「渥美魚市場」「伊良湖温泉スタンド」「恋咲公園」「いのりの磯道」「日出園地」「ナショナルサイクルルート太平洋岸自転車道」の合計13施設から構成されています。
また、本オアシスではトライアスロン伊良湖大会や伊良湖みなとフェスタ、三河湾特別クルーズ、ココナッツビーチ伊良湖海開き、渥美魚市場セリ見学、渥美半島菜の花まつり等、多種多様な交流行事が行われています。
伊良湖にしかない風光明媚な魅力満載の「みなとオアシス伊良湖」へぜひお越しください。
登録
令和7年9月
関連港湾・港湾海岸の名称
伊良湖港
運営団体
みなとオアシス伊良湖運営協議会
港湾管理者
愛知県

お知らせ

アクセス

公共交通機関
(バス)
豊橋鉄道渥美線「三河田原駅」より伊良湖岬行き
豊鉄バスに乗車、
「伊良湖岬」にて下車(約50分)
(フェリー)
伊勢湾フェリー「鳥羽のりば」より乗船、「伊良湖のりば」にて下船(約60分)
自動車
東名高速道路豊川ICより約90分

アイコンについて
駐車場
トイレ
優先トイレ
乳幼児用施設
喫茶店
レストラン
売店
コインロッカー
公衆電話
喫煙所
案内所

施設紹介

道の駅伊良湖クリスタルポルト

渥美半島の先端にある、海と陸を結ぶターミナルビル。
フェリーや観光船のチケット販売所、待合所・休憩スペース、観光案内所、売店、飲食店、レンタサイクル等多様な施設・機能を備えた道の駅。

伊良湖岬灯台

黒潮踊る太平洋と紺碧の波静かな三河湾を望む渥美半島の最先端に建つ白亜の灯台。
昭和4年に建てられ、海を行き交う船の安全を守り続けている。

伊良湖菜の花ガーデン

渥美半島に一足早く春を告げる菜の花まつりが毎年開催される。
また、夏にはひまわり畑が一面に広がり、夏はひまわり、冬~春には菜の花といった鮮やかな黄色のビタミンカラーが彩っている。

恋路ヶ浜

悲恋の伝説も残る、恋人たちの聖地。島崎藤村の抒情詩「椰子の実」の舞台になったことでも有名。
大アサリや岩ガキの定食屋、かき氷、カフェなどの飲食店が並び、多くの観光客で賑わっている。

伊勢湾フェリー伊良湖のりば

伊良湖と三重県鳥羽市を結ぶフェリー。
1日に8~13便運航しており、約60分で鳥羽と伊良湖を行き来することができる。

伊良湖緑地

芝生の広がる緑地公園で、東屋もあり気軽に休憩をすることができる。
また、トライアスロン伊良湖大会等さまざまな交流イベントの会場としても活用されている。

ココナッツビーチ伊良湖

伊良湖港にある南国ムードを楽しめる海水浴場。
真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチ。

渥美魚市場

豊かな漁場に恵まれた伊良湖近海の海の幸が集まる魚市場。
物産店と食堂も併設されており、迫力満点のセリを見学することもできる。

伊良湖温泉スタンド

自宅でお手軽に温泉を楽しめる伊良湖温泉自動販売機。
料金は34L/100円、24時間いつでも購入できる。

恋咲公園

伊良湖の海辺にある公園。
波も穏やかで、波打ち際を散歩したり、海に沈む夕日を眺めることができる。

いのりの磯道

恋愛パワースポットである「まじない歌」の歌碑が並ぶ磯道。
歌碑の前で願いをかけると恋が叶うといわれている。

日出園地

太平洋や日出の石門を上から望める絶景スポット。
日出の石門と朝日を一緒に見ることもでき、その美しさに圧倒される。

ナショナルサイクルルート   太平洋岸自転車道

太平洋岸を走る総延長1,487㎞のサイクルルート。
田原市の自然豊かな太平洋ロングビーチ、伊良湖地域の風光明媚な景勝地を走ることができる。

観光案内

伊良湖みなとフェスタ

伊良湖の港の祭典。
地域の食材を活かしたキッチンカーが並ぶ他、太鼓演奏やキッズダンス等のステージイベント、三河湾特別クルーズ等が行われ、子どもから大人まで楽しめる。

トライアスロン伊良湖大会

市内外から約1,000名ものアスリートが参加する大会。選手を間近で応援できる観戦ポイントも多く、ボランティアから熱い声援が送られる。また、前日に開催される前夜祭では、打上花火を間近で見ることができ、多くの来場者を魅了している。

渥美半島菜の花まつり

渥美半島に一足早く春を告げる菜の花まつりが毎年1月~3月に開催される。
幸せを呼ぶ黄色いポストや菜の花ランウェイなど人気のフォトスポットが数多くある。菜の花グルメも楽しむことができ、のっちの丘からは菜の花畑を一望できる。

メロン狩り

温暖な渥美半島はマスクメロンの名だたる生産地。
とろけるような果肉とジューシーな甘みが口いっぱいに広がるメロン狩りを市内各所で楽しめる!
また、メロンを使用したスイーツやドリンクを各飲食店が提供しており、さまざまなメロングルメも人気がある。
その他の観光情報については、以下のアドレスを参照ください。

渥美半島観光ビューロー
https://www.taharakankou.gr.jp/

お問い合わせ

田原市建設課
TEL:0531-23-7405
MAIL: kensetsu@city.tahara.aichi.jp
HP: https://www.city.tahara.aichi.jp/