みなとオアシスとは

「みなとオアシス」とは、地域住民の交流や観光の振興を通じた地域の活性化に資する「みなと」を核としたまちづくりを促進するため、住民参加による地域振興の取り組みが継続的に行われる施設として、国土交通省港湾局長が登録したものをいいます。

みなとオアシスの概要・運営要綱
http://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_tk1_000001.html
(国土交通省港湾局HP)

みなとオアシスの特徴

「みなと」は古くから地域の拠点として、くらし・産業を支え、特色ある歴史・文化を育んできました。今、にぎわいの創出や地域に関する情報など、地域の魅力づくりに貢献できる「みなと」づくりがますます求められています。こうした中、みなとづくりとまちづくりを連携させた、住民参加型の「みなとまちづくり」という取り組みが各地で進められています。

中部地方整備局管内においても、地域住民の皆さんが「みなと」を交流や観光振興の拠点として活用できる「みなとオアシス」の取組が進められています。さらに、中部地方整備局では災害時にみなとが果たす役割についても考え、「災害時のみなとオアシス」として地域住民や観光客の役に立てるよう取り組んでいます。

災害時のみなとオアシス

発生の切迫性が高まっている南海トラフ地震に対する対応の一つとして、中部地方整備局では「みなとオアシス」の災害時における生活支援機能の拡充を進めています。

これは、「みなとオアシス」の基本的機能である
 ①地域住民、観光客、クルーズ旅客その他の港湾利用者等の交流及び休憩の機能
 ②地域の観光及び交通に関する情報の提供機能
を活かしつつ、災害時においては帰宅困難者の休憩スペースの確保や避難情報の提供など、地域住民や観光で訪れている方のサポートを目的とするものです。
これは、全国に展開する「みなとオアシス」制度を活用しつつ、有事にはその機能を活用することで、普段は「にぎわいのオアシス」として、災害時には「あんしんのオアシス」として有意義に活用されることを目指しています。

申請・お問い合わせ先

  • 愛知県(名古屋市内)
     中部地方整備局 名古屋港湾事務所 企画調整課
      〒455-0045 愛知県名古屋市港区築地町2番地
      TEL:052-651-6266(代表)
  • 愛知県
     中部地方整備局 三河港湾事務所 企画調整課
      〒441-8075 愛知県豊橋市神野ふ頭町1番地1
      TEL:0532-32-3251(代表)
  • 静岡県
     中部地方整備局 清水港湾事務所 企画調整課
      〒424-0922 静岡県静岡市清水区日の出町7番2号
      TEL:054-352-4146(代表)
  • 三重県
     中部地方整備局 四日市港湾事務所 企画調整課
      〒510-0064 三重県四日市市新正三丁目7番27号
      TEL:059-351-1357(代表)


みなとオアシスカード

 中部地方整備局管内(静岡県、愛知県、三重県)に登録されたみなとオアシスでは、施設やイベント等を掲載した「みなとオアシスカード」を作成し、代表的な施設に設置しています。

 各みなとオアシスには、美味しい特産品やSea級グルメがいっぱいあります。オアシスを巡ってカードを集めてみてはいかがでしょうか?

みなとオアシスカードについて

・Sea級グルメ:(ホームページ

◆みなとオアシスカードの設置場所

団体名設置場所
静岡みなとオアシス沼津「沼津みなと新鮮館」
インフォメーションカウンター (ホームページ
みなとオアシス田子の浦①田子の浦港漁協食堂
(田子の浦漁業協同組合)(ホームページ
②富士市 産業政策課港湾振興室(富士市役所5階)
みなとオアシス
 まぐろのまち清水
「清水河岸の市まぐろ館」 
2F 情報発信スペース(ホームページ
みなとオアシス
 おおいがわ
大井川港港湾会館(ホームページ
①平日 :2F窓口(大井川港管理事務所)
②土日祝日 :1F受付
みなとオアシス御前崎御前崎観光物産会館「なぶら館」(ホームページ
渚の交番
愛知みなとオアシス
 がまごおり
海賓館マリンセンターハウス内(ホームページ
①オンディーナ [欧風料理店]
②夢織人の店内(レジカウンター) [雑貨屋]
みなとオアシス
 ちた新舞子
①知多市役所 商工振興課
②「新舞子マリンパーク」管理事務所(ホームページ
三重みなとオアシス
 津なぎさまち
津なぎさまち内旅客船ターミナル 乗船発券カウンター
みなとオアシスとば①鳥羽市建設課
②鳥羽マリンターミナル
みなとオアシス志摩海ほおずき 事務所カウンター
 [磯体験施設] (ホームページ