みなとオアシス沼津
沼津港は静岡県東部に位置する県内有数の水産物流通基地で、近年は新鮮な魚介類を求めて、全国から年間166万人の観光客が訪れています。沼津港エリアには、大型展望水門「びゅうお」、マーケットモール「沼津 みなと新鮮館」、水産複合施設「沼津魚市場INO(イーノ)」、港口公園等の施設と新鮮な魚介類等をお求めいただける飲食店街があり、エリアを回遊しながら楽しむことができます。また、近年の深海魚ブームの立役者である「沼津港深海水族館」も必見です。今後は、西伊豆観光の海の玄関としての機能を担うだけでなく、中心市街地や周辺観光スポットと連携を図り、“みなとのにぎわいづくり”を進めていきます。
お知らせ
- 2023年10月18日Event沼津「第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津」開催のお知らせ
- 2023年1月11日Event沼津「Sea級グルメフェスタ in 沼津2023」開催のお知らせ
- 2013年12月26日Event沼津イルミネーション情報
アクセス
公共交通機関
JR沼津駅より徒歩25分 路線バス15分
自動車
東名沼津ICより約25分
施設紹介

沼津魚市場「INO(イーノ)」
安心、安全な水産物を効率よく供給するため、衛生管理対策(HACCP)が図られた魚市場です。セリの様子を見学できる通路があり、展望デッキやレストランも併設され、観光客も楽しめる施設となっています。





沼津港大型展望水門「びゅうお」
静岡県が津波対策として建設した日本最大級の水門。展望施設を併設。地上30mからの景色を360°のパノラマで堪能できます。夜8時まで開館。



観光案内

「二番線」に立ち並ぶ飲食店街
地元で「二番線」と呼ばれる通り沿いには、たくさんの飲食店が立ち並んでいます。新鮮な海の幸をご堪能ください。

千本松原
松の常緑と白雪をいただいた富士山、そして駿河湾の彼方に沈む夕日といった美しい自然で知られる景勝地です。
沼津市観光ポータル
https://numazukanko.jp/
お問い合わせ
沼津港振興会
事務局:沼津市水産海浜課
TEL:055-934-4756
MAIL:suisan@city.numazu.lg.jp
HP:https://www.city.numazu.shizuoka.jp/