MENU
  • 中部地方整備局 港湾空港関係 採用関係
  • 中部地方整備局 港湾空港部 採用担当 twitter
  • 中部におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会
  • クルーズ振興
  • 中部地域港湾BCPポータルサイト
  • 旬な現場
  • みなとオアシス
  • 伊勢湾再生海域検討会
  • 名古屋港浚渫土砂処分場計画

港湾空港部 港湾事業企画課  令和3年度入省 土木


現在の仕事内容について

私は、工事を行うために必要な費用の計算を担当しています。
具体的な作業は、システムによる計算や計算内容の確認、説明資料の作成などです。
国のお金が関わる重要な仕事なので注意深く作業を行います。

1日の流れ


9:00 出勤




車と電車で通勤します。
時間に余裕をもって出勤するよう心がけています。


10:00  仕事(午前)


工事費用を計算しています。

調べたり上司に教えていただいたりしながら、正確に行います。


12:00  お昼



月に何度か同期や先輩、上司とランチに行きます。
丸の内庁舎の近くは飲食店が多く、色々なお店に行くことができるので楽しいです。


15:00  仕事(午後)


会議に参加します。

分からなかった内容は終了後に調べ、理解するよう努めています。


18:00  退庁





やるべき仕事を終え、帰宅します。



■プライベートの1コマ…

休日の過ごし方



同期と食事に行きます。
仕事やプライベートの話で盛り上がります。


入省後の感想 採用希望者への一言

温かく働きやすい職場だと感じています。分からないことは教えていただき、担当業務も上司に確認していただき相談しながら進めています。
テレワークをする日も多いですが、WEB会議等を利用して連絡やコミュニケーションをとりながら進めているので、心配なく業務を行うことができています。
業務をする中で仕事の進め方や専門知識について知っていくので、主体的に学ぶ気持ちが大事だと思います。
皆さんの就職活動を応援しています。