MENU
  • 中部地方整備局 港湾空港関係 採用関係
  • 中部地方整備局 港湾空港部 採用担当 twitter
  • 中部におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会
  • クルーズ振興
  • 中部地域港湾BCPポータルサイト
  • 旬な現場
  • みなとオアシス
  • 伊勢湾再生海域検討会
  • 名古屋港浚渫土砂処分場計画

四日市港湾事務所 総務課  平成31年度入省 行政


現在の仕事内容について

主に港湾・海岸に関する調査や計画、工事などの、発注から契約に関わる業務をしています。
発注のための文書作成、事業者からの書類受付・確認、契約書類の作成、代金の支払い手続きなど、業務は多岐に渉ります。

1日の流れ


8:20 出勤


始業開始15分前に出勤しています。まずはメールの確認からはじめます。

10:00  仕事(午前)


契約書類の作成をしています。デスクワークが中心で、テレワークで仕事をする日もあります。


12:00  お昼



自席で持ってきたお弁当を食べます。
事務所でお弁当の注文もできるので、朝寝坊しても安心です。

14:00  仕事(午後)


他の課と書類の内容確認をしています。
自分の所属する課だけで終わる仕事ではないので、人と関わることが多いです。

17:15  退庁



忙しい時期もありますが、基本的には定時退庁をしています。
帰宅後1番に犬の散歩に行くので、その日の気分で時間とコースを考えます。



■プライベートの1コマ…

休日の過ごし方



犬と公園に遊びに行きました。
この日はじめてうちの犬は高いところが苦手ということがわかりました。



入省後の感想 採用希望者への一言

仕事は当然ながら国の事業なので扱う金額や事業の規模は大きく、
現場に行って自分が契約等携わった事業が実際に稼働しているところを見ると、
スケールの大きさが実感できてやりがいを感じます。
入省前は不安に思うことがいろいろとあるかと思いますが、
仕事は上司や先輩に教えてもらいながら覚えていくので、構えすぎず入ってきてもらえればきっと大丈夫です。
お会いできる日を楽しみに、みなさまの就職活動を応援しております。