重要港湾 尾鷲港〈おわせこう〉
1.尾鷲港の概要
尾鷲港は、三重県東紀州地域のほぼ中央に位置し、リアス式海岸に位置する天然の良港として発展した重要港湾です。背後に大台ケ原(おおだいがはら)を中心とする大森林を、前面にわが国有数の漁場を有し、古くから木材及び漁獲物の集積地として重要な役割を果たしてきました。1964年には火力発電所が建設され、中部地方のエネルギー供給基地として成長し、公共埠頭においては石材の積み出しが行われてきました。2017年1月1日に不開港となりました。
2.尾鷲港の取扱貨物データ
出典:貿易額は財務省「貿易統計」、貨物量2017~2020年は港湾統計(年報)、2021年は国土交通省港湾局調べ
出典:国土交通省港湾局調べ
3.尾鷲港の主な定期航路(2022年5月1日現在)
なし