MENU
  • 中部地方整備局 港湾空港関係 採用関係
  • 中部地方整備局 港湾空港部 採用担当 twitter
  • 中部におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会
  • クルーズ振興
  • 中部地域港湾BCPポータルサイト
  • 旬な現場
  • みなとオアシス
  • 伊勢湾再生海域検討会
  • 名古屋港浚渫土砂処分場計画

みなと用語辞典

普段聞き慣れない、専門的な港湾に関わる用語を解説しています。
(出典:数字で見る港湾2017[監修:国土交通省港湾局、発行:(公社)日本港湾協会])


NACCS

輸出入・港湾関連情報処理システム (Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System) 。税関、関係行政機関及び関連民間事業者をオンラインで結び、税関手続や港湾手続などの輸出入等関連業務とこれに関連する民間業務を処理するシステムである。現在、貨物の通関業務、外国貨物の管理の大半が、NACCSを通じて行われる。