現在の仕事内容について
中部地方整備局管内における、港の施設の設計を担当しています。
防波堤や岸壁など、各港で必要とされる機能を有する施設を、それぞれの現地の条件(状況)を踏まえた適切な設計が出来るよう、日々、設計の知識習熟、設計への反映に努めています。
1日の流れ
9:00 出勤 始業開始15分前には到着するようにしています。 |
|
![]() |
10:00 仕事(午前) 過去の設計成果を基に、 新たな設計において反映・改善できる内容の確認などを行っています。 疑問に思うことなどを上司に相談すると、丁寧に教えてくれます。 |
12:00 お昼 昼食をとりながら、職場の方とプライベートや仕事の話をして過ごしています。 午後の業務に向けて、リフレッシュ出来る時間です。 |
|
15:00 仕事(午後) UAV(ドローン)の飛行訓練中です。 屋外での飛行を行うため、 事務所内にて、一定時間の知識習得と飛行訓練を行っています。 |
|
18:00 退庁 退庁前に、仕事が計画的に進められるように、 明日以降のやるべきことを整理してから、退庁しています。 |
■プライベートの1コマ…
学生時代の友達と旅行に行ったり、ごはんに行ったりしています。 仕事や居住地がバラバラなので、いつも話が尽きないです。
|
入省後の感想 採用希望者への一言
近年、採用者数が男女ともに多く、尊敬する先輩職員だけでなく、頼もしい後輩も増えており、自分も頑張らないといけないなと感じています。 ぜひ、物流・生産・防災など地域の暮らし・経済を支える港を整備するために、一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。 |