現在の仕事内容について
防災に関係する仕事をしています。
中部管内の港湾で発生した災害対応や、災害発生を想定した訓練の実施や、各事務所で実施する訓練のサポートを行っています。
1日の流れ
![]() |
8:45 出勤 余裕をもって始業30分前に出勤しています。 港の防災担当として、海象気象情報の確認はかかせません。 |
![]() |
10:00 仕事(午前) 令和元年は伊勢湾台風60年の節目となるため、防災シンポジウムの企画を考案しています。 会場の下見やテーマにあった講演者の選定、チラシの作成などやることはいっぱいです。 |
![]() |
12:15 お昼 若手の職員で職場の近くでランチを楽しみます。 |
![]() |
14:00 仕事(午後) 午前中に考案した防災シンポジウムの企画内容を説明しています。 関係者と企画内容について議論を繰り返し、カタチにしていきます。 |
![]() |
18:00 退庁 家に帰ってからご飯を作り、洗濯をします。 災害発生時には被害情報の収集などの対応があるため、待機する場合もあります。 |
■プライベートの1コマ…
![]() | 休日の過ごし方 釣り仲間とともに、 ロマンを求めて各地の海へ足を運んでいます。 釣った魚はその場で3枚おろしに。 海を眺めながら最高の食事を楽しみます。
|
入省後の感想 採用希望者への一言
仕事の内容が多彩です。工事の発注・監督のほか、予算管理、イベントの運営、災害対応、地元調整など様々な仕事を経験することができます。 先輩は経験豊富なため、わからないことはどんどん教えてもらっています。 1つの仕事に縛られず、いろんな仕事をしてみたい方、私と一緒に釣りがしたい方はぜひ一緒に仕事をしましょう! |