検討委員会
「名古屋港で発生する浚渫土砂の新たな処分場計画」検討委員会は、「公共事業の構想段階における計画策定プロセスガイドライン」に沿って計画を策定する際に、高度な技術・専門的判断や計画内容の合理性を確保すること、及び住民・関係者等との適切なコミュニケーションを確保することを目的として設置されています。
本委員会は、計画の検討にあたり、以下の事項について助言等を行います。
(1)技術的・専門的検討に用いるデータや解析手法に対する助言
(2)技術的・専門的検討を行うべき内容や検討過程および検討結果の妥当性の確認
(3)住民参画の進め方についての助言
(4)住民参画が適切に行われているかの確認
第1回検討委員会 [平成22年8月5日(木)]
第2回検討委員会 [平成22年10月1日(金)]
第3回検討委員会 [平成23年2月22日(火)]
第4回検討委員会 [平成23年7月29日(金)]
連絡会
「名古屋港で発生する浚渫土砂の新たな処分場計画」策定に係る連絡会は、「公共事業の構想段階における計画策定プロセスガイドライン」に沿って計画を策定する際に、関係する地方公共団体との連携を図ることを目的として設置されています。
本連絡会では、地域特性を踏まえた様々な観点から、「計画検討手順」及び「住民参画促進」について情報交換を行います。
第1回連絡会 [平成22年10月7日(木)]
第2回連絡会 [平成23年3月8日(火)]
第3回連絡会[ 平成23年8月10日(水)]
住民参画
「名古屋港で発生する浚渫土砂の新たな処分場計画」策定に係る住民参画は、「公共事業の構想段階における計画策定プロセスガイドライン」に沿って計画を策定する際に、住民の方々との双方向コミュニケーションを図ることを目的として行います。
皆様からの意見を取り入れながら計画を進めていくことが、よりよい計画づくりにつながるため、この住民参画では皆様からの率直な意見を求めています。
第1回パブリックコメント [平成22年12月10日(金)~平成23年1月11日(火)]
第2回パブリックコメント [平成23年4月25日(月)~平成23年5月24日(火)]
「名古屋港で発生する浚渫土砂の新たな処分場計画」についてのお問い合わせは 中部地方整備局 港湾空港部 名古屋港浚渫土砂活用室 |